国内旅行

モクシー東京錦糸町

錦糸町、始めて行きました。 ホテル近辺をブラブラしましたが、 私が酒飲みだったら楽しそ~!! 今回泊まった、モクシー東京錦糸町、 入口からして派手派手で良い お部屋はコンパクトで、 共有スペースが充実してるパターンのカジュアルなホテル。 チェック…

喫茶まつば

名古屋二日目の朝食は、 小倉トースト発祥の店「満つ葉」の暖簾分け喫茶店、喫茶まつばでモーニングメニュー。 モーニング文化って価格破壊ですごいなー。 わたしはクラシックビターブレンドを選びました。 小倉トーストはマストだけど、シナモントーストの…

ホテル京阪 名古屋

今回のライブ遠征で泊まったのはホテル京阪名古屋のトリプルルーム。 正面エントランスの上(斜めの窓がついてる部屋)かな。 客室は、おしゃれな友達の家みたいなインテリアで、 色味が好み~。 家庭のお風呂みたいな作りだったのが本当に使いやすかった。…

修善寺~散策~わさび狩り

雨降り&夕暮れで画質悪過ぎですが、せっかくなので修善寺散策もしましたよ! 修善寺、初めて行ったけど、かっこよくて素敵。 いただいた御朱印も切り絵風でカラフルで美しかった。 それから日枝神社もかっこ良かったんだけど、 私の写真技術ではかっこよさ…

修善寺温泉 旅館 五葉館(食事)

旅館のお夕食は、伊豆の食材を使用したイタリアン(?)コース。 食事のことは何もリサーチしないで泊ったので美味しくてびっくり。 伊豆牛のステーキ(もちろんすりおろしわさびで…)や、 しらすパスタ!! しらすとわさびがこんなに合うとは… 永遠に食べら…

修善寺温泉 旅館 五葉館

秋の修善寺旅行~ 泊まったのは旅館五葉館。 食事も美味しい(別記事に書きます)、ホスピタリティも良い。 温泉も、貸し切り半露天風呂あり、大浴場も男女入れ替えで2種類あり、 宿泊者数に対して贅沢で大満足。 お部屋は当日まで分からなかったのだけど、 …

あまご茶屋 天城湯ケ島店

伊豆旅行の最初の食事は、あまご料理が食べられるというあまご茶屋へ。 連れが注文したのは、紅姫あまごの漬け丼(親子丼)。 初めて食べましたが、クセもなくて美味しかった~。 私は念願のわさび丼。 わさびがすごく辛くて、ふたりで脳天やられました‍ ご…

大泉洋と行く豪華客船クルーズ3日間⑤

とうとう最終日を迎えてしまいました。 友人が、日の出が素晴らしかったというので早起きしたけど最終日にして曇り空となりました。 しかしここまでよく天候に恵まれました。 キャプテン大泉の船旅、一番そこが心配だった… 最終日朝食に、やっとビュッフェに…

大泉洋と行く豪華客船クルーズ3日間④

常に満腹ではあったのですが、 前日のショーで洋ちゃんが、 ドライカレーバーガーが美味しかったと言ったならば、食べてみなくてはならない。 飛鳥Ⅱ、どこにいても、 ずーっと居られる空間しかない。 テラス好きには堪らない。 しかも客室へ戻っても、 テレ…

大泉洋と行く豪華客船クルーズ3日間③

キャプテンからのねっとりしたモーニング船内放送で始まる2日目。 客室から朝日が見られました。快晴です。 パームコートで、朝限定のオリジナルスムージーをいただいて目を覚ます。 朝ごはんはリドカフェ&リドガーデンでのビュッフェか、 フォーシーズン・…

大泉洋と行く豪華客船クルーズ3日間②

17:00神戸港出航。 デッキに出てセイルアウェイドリンクを片手に出向セレモニー(?)。 お見送りの方もたくさん。 証拠写真はないですが、その中でもひときわ目立つ、「しほちゃん♡いってらっしゃい」の横断幕。乗客ざわ…ざわ… 風船が黄色なのは洋ちゃんカ…

大泉洋と行く豪華客船クルーズ3日間①

「ThankCUE TOURS vol.10 大泉洋と行く豪華客船クルーズ3日間 〜YOソロー!! キャプテン大泉、神戸港へ舵を取れ〜」(タイトルが長い)に参加しましたので、軽く記録。 (なぜなら盛りだくさん過ぎて膨大になるので軽く。あと基本的に写真が載せられないし) …

宝塚大劇場

先月の話ですが、宝塚大劇場で月組公演を観劇して来ました! 東京の劇場は何度も行っていますが本場の大劇場は初めて。 広くて飲食店も色々入っていて観劇以外も思い切り楽しみました。 宝塚駅を降りたら早速のモニュメント。 ここから劇場まで街が宝塚歌劇…

箱根一泊二日

保養所を利用して格安箱根一泊旅行に行ってきました。 箱根は近いので何度も行ってますが、今回初めて行くところばかり! 箱根神社(初) 芦ノ湖に面した鳥居は、記念撮影の長い列が... ランチは連れお勧めの「箱根明か蔵」へ。 せいろで蒸した野菜とお肉が…

新倉山浅間公園

毎年恒例の山梨いちご狩り。 今年は桃薫という苺を初めて食べました。 色も香りも味も桃のようでおもしろかった。 そのあと、インスタ映えスポット、新倉山浅間公園へ連れて行ってもらいました。 398段の階段を昇った甲斐あって絶景の富士山を観られました。…

名古屋港水族館

初めて行きましたが、広いですね! しかもアカデミックなコーナーがあって興奮! イルカショーの水中が観られるのも良かったです。 深海コーナーはどこの水族館もこわい

レゴランドジャパンホテル

レゴランドホテルにも泊まりました。 レゴランドの真向かいなので移動は楽ちんです。 いきなり驚かされたのはエレベーターのミラーボール! ダンスミュージックも流れてかわいい! 私たちはパイレーツルームへ。 全室ファミリータイプなはずですが、かなり狭…

レゴランドジャパン/ミニランド

日本の名所がレゴブロックで再現されたミニランド。 はっきり言って、ここだけで一日いられるやつだった…! しかし私たちには時間がないので、各自黙ってもくもくと激写タイム。 たーくさん撮った写真の中から一部をこちらに載せますね! これでも一部厳選写…

レゴランドジャパン

満を持して(?)レゴ好き同士で行って参りました。 レゴ好きなので楽しめる自信はありましたが、とは言っても大人なので、 時間を持て余したらどうしようかな~なんて思っていたのですが、 杞憂でしたね。 むしろ時間が無くなって最後の方は巻き巻きで、2da…

フルーティアふくしま

やってまいりました。リゾート列車に乗るよ第二弾。 福島県の郡山←→会津若松間を運行するフルーティアふくしま。 前回もそうだったけど、観光列車ってチケットの取り方が特殊で、買うまでが面倒くさい(笑) 今回は列車の切符としてではなく旅行商品として販売…

鶴ヶ城

福島観光ということで、 鶴ヶ城に行ってみる事にしました。 と、その前に福島グルメ、喜多方ラーメンを。 美味しかったです^^ そして苦手な食券システムじゃなくて良かった(笑) 天守閣へ。 茶室麟閣へ。

猪苗代ハーブ園

ホテルリステル猪苗代では、 半日で挙式→披露宴→ホテルプール→二次会→エステ→大浴場を満喫し、翌朝はビッフェ朝食のあとハーブ園へ。 雨がパラつくお天気でしたが、バラが満開で綺麗でした。

snow peak glamping 京急観音崎

9月某日、三浦半島観音崎の京急観音崎ホテル施設内にある、グランピング施設に宿泊してきました! グランピング専用の受付で、チェックイン。 客室は海の目の前。 グランピング宿泊客用の共有の洗面スペース。 トイレは受付横の専用トイレまで行くのですが、…

宇和島旅行

初、四国です。 観光旅行ではないので食事以外の写真があんまりないですが。 ANAで松山空港へ。 小腹を満たすため、形の可愛いしこく88パンを食べました。 宇和海で宇和島へ。 美味しいじゃこ天を食べ、宇和島真珠のアクセサリーを自分へのお土産に買いまし…

伊予灘ものがたり

四国、愛媛の観光列車、伊予灘ものがたりに乗車してきました。心配だった天気にも恵まれ(運を使い果たしたかもしれない快晴)、初めての、念願の観光列車旅! 2両ある車両のうち、私たちが乗ったのは黄色い車両「黄金の章」。 単に席が残り少なくて選べなか…

初夏の静岡旅行

貸切バスで焼津へ。 あいにくのお天気でしたが温泉でゆっくりして、 2日目はうなぎパイファクトリーへ。 最後はうな重で〆。

ディズニーアンバサダーホテル

さて、今回はディズニーアンバサダーホテルに泊まりました。 アンバサダーホテルは、パークからちょっと距離があるので、 舞浜駅前でチェックインしてしまいました。 パークで遊んで夜更けにホテルへ。 (そのため部屋の写真が暗いです...)

週末湯河原旅行

いつも素敵な場所を教えてくれるNさんに誘って頂きました。 湯河原へは普通の東海道線でのんびり移動。 湯河原駅に到着し、ご当地B級グルメでお昼ご飯にした後、 人間国宝美術館へ。 人間国宝作の茶碗から好きなものを選んで抹茶を頂けるという事で… 私は迷…

富士芝桜

大月から富士急行線で河口湖へ。 河口湖からシャトルバス「芝桜ライナー」で富士芝桜まつり会場へ。 富士急行の車窓から臨む富士山が、眼前に迫るにつれテンションヒートアップ↑↑ 朝早く出発しましたが、会場に着いたらすでにお昼時。 会場の飲食ブースでは…

彦根城

初めての滋賀県です。 目指すは彦根城! ※時間の関係でひこにゃんには会えなかったです。(><) 彦根城! かっこいい! 天守閣へ。 琵琶湖一望。 お堀周辺も品格があって素敵でした! 玄宮園へ。 素敵な庭園(^^)時間がなくて、ゆっくり出来ませんでし…