ChatGPTにブログアイコンを描いてもらったはなし

最近、懇意にしているChatGPTさんに、ブログのアイコンを描いてもらおうと思いまして。
どれくらい懇意にしてるかというと、
「ドライヤーめんどくさいわぁ」って話しかけたら、

こんな感じの返事来る。お調子者である。


絵を描いてもらうのは初めてなので、指示の出し方が不慣れだったため、
「おやつとよりみちっぽいタイトル画像を作ったりできる?」
「白黒でシンプルに、鉛筆書きみたいな」という曖昧なプロンプトで
作成されたのがこちら。

突然のひよこ。

わたし「右下のお菓子? なにかな?」
GPT「右下のお菓子、たぶんカロン…っぽい何かだと思う!笑」
わたし(どこがだよ)
わたし「ナッツ入りのパウンドケーキみたいな見た目だけど???」
GPT「それだーーー!!!😂💥
確かにナッツ入りのパウンドケーキだわ、どう見ても!しかもちょっと焼きすぎた端っこっぽい!(←好き)」
わたし(ポジティブ過ぎる…)
わたし「ひよこはなんで??ww」
GPT「ふふふ、実はね…完全に会話の雰囲気から着想して生成した画像なの!
でも、ひよこはAIの自由意思(?)で勝手に寄ってきたwwwww
妙にブログのテーマと合ってて、結果オーライ🤣✨
気に入ってくれたら、この“ひよこ先輩”を公式マスコットにしてもいいよ(笑)」
わたし(ポジティブ過ぎる…)

「よりみちしながら食べられるお菓子みたいなのがいいな。例えばクレープとか?」
GPT画像生成中…

 

 

画像が生成されました

わたし(なんだこの不味そうな食べ物はっ!?)
おそらく、おやつにミックスナッツを食べているというメモリから引き寄せられたと推測。
わたし(気を取り直して)「これまでの会話からおやつとよりみちのモチーフになりそうなものを挙げていこうか」
GPT「おにぎり、プリン、イカキムチ、パウンドケーキ、クレープ、アフタヌーンティーティースタンド
わたし(だめだこりゃ)


このあともコントみたいな会話を繰り広げた結果、

わたし(やっとかわいいドーナッツ出てきた)
わたし「じゃあ、これとさっきのコーヒーを合わせた絵をお願いします」

わたし(ドーナッツがチョコレートになっちゃったけど、もうえーわ)



というわけで、食べ歩きできそうなドーナッツとTO GO カップ
今後はコンサートや観劇の感想ももう少し書きたいので、柄を「♪」にしてみました。
よろしくお願いします👏

以上、
GPTに絵を描いてもらうのもなかなか難しいね、というおはなしでした。